竹中工務店
付加価値の高い提案を早期に実現する「設計BIMツール」を開発

sugitec

概要

竹中工務店株式会社(以下、竹中工務店)は、お客様への設計提案における新たなツールとして「設計BIMツール」を開発し、基本設計に着手する全てのプロジェクトに適用を開始というリリースニュースをお届けします。

より高度なシミュレーションの早期実施、多角的視点での設計検証が可能に

「設計BIMツール」は、お客様の要望に沿った複数の設計提案を短時間で提供し、お客様がイメージしやすい形で、データとしても提供できます。
また高度で様々なシミュレーションをプロジェクトの早期に実施し、建築・構造・設備の設計者が作成したBIMモデルを相互に参照し、検証することで、お客様にスピーディーに、より付加価値の高い提案を行ない、お客様が事業計画を推進するにあたって必要となる意思決定をサポートしていきます。

設計BIMツールの概念図

設計BIMツールの特徴

一般的なBIMの課題

BIMは、パソコン上に作成した3次元の建物デジタルモデル(形状)に、敷地情報、インフラ条件や仕上、各室仕様などのデータ(情報)を追加し、建築の設計・施工から維持管理までのあらゆる工程で情報を活用するものです。お客様への建築提案のツールとしても広く活用されています。お客様は、平面ではイメージしにくい建物を立体的、視覚的に見ることができるため、完成後の建物を具体的にイメージしやすくなります。ただし、そのためには専用のBIMソフトやビューアーが必要でした。
また、一般的なBIMを活用していても、お客様とは設計図書で合意形成を図っているため、お客様の意思決定に有益な情報をデジタルデータで提供することができませんでした。さらに敷地情報やインフラ条件などのソーシャルデータとの連携ができない課題もあり、お客様へスピーディーに高付加価値な設計提案を行なうことができませんでした。

「設計BIMツール」の構成及び特徴

本ツールは、以下の3つのソフトウエアで構成されます。

「設計ポータル」: 「情報」と「形状」をクラウド上で管理
「設計アプリケーション」: 建築、構造、設備などの各種アプリケーション
「モデルチェッカー」: 作成されたBIMモデルの品質を自動チェック

設計ポータル

建物に関する様々な「情報」と「形状」に関わるデータを分離したうえで、「設計ポータル」上で一括管理していきます。

これまでのBIMツール

「設計ポータル」での情報共有

「設計ポータル」上では、お客様からいただいた各室仕様などの要望や設計図書に記載していた敷地情報、インフラなどの与条件を、アクセス制限をかけてプロジェクト関係者内で、クラウド上の「情報」として共有していきます。敷地やインフラなどに関する情報は、設計ポータル上で外部のソーシャルデータと連携させているため、情報の取得やデータ入力等の省力化が図れます。
BIMソフトで作成された建築、構造、設備に関する建物の「形状」データは、「設計ポータル」にアップロードされます。「設計ポータル」に集約された「情報」と「形状」に関わるデータは、クラウド上で一括管理していきます。専用のBIMソフトやビューアーは不要で、一般のブラウザーを使用してWEBページ上で閲覧・操作することが可能となります。「設計ポータル」で建築、構造、設備に関する情報を一括管理していくことで設計者が最新の情報を常に共有・活用できるようになりました。「設計ポータル」上のデータは、必要に応じて、お客様と共有することも可能です。

設計アプリケーション

「設計アプリケーション」には、開発した建築、構造、設備のアプリケーションがパッケージされています。「設計ポータル」に入力された情報とこれらのアプリケーションを連動して稼働します。
これにより、ZEB検討、騒音シミュレーション、構造計算、設備計算、品質チェックなどを同じ情報から、同時並行で実施でき、様々なシミュレーションを早期に実現させることができます。

モデルチェッカー

「モデルチェッカー」は、「設計BIMツール」で作成したBIMモデルの品質をチェックするものです。建築・構造・設備の設計者が作成した各々のBIMモデルを重ね合わせ、モデルチェッカーを作動させることで、整合性や納まりなどを自動で確認することができます。
「設計BIMツール」で作られたデータは、竹中工務店がクラウド環境に構築している「建設デジタルプラットフォーム(※)」に蓄積し、今後、施工や建物の引き渡し後の維持管理でも活用していきます。

※建設デジタルプラットフォーム
竹中工務店がデジタル変革の加速に向けて、営業から維持保全に至る一連の建設プロセスにおけるプロジェクト業務や人事・経理等、事業に係るすべてのデータを一元的に蓄積、AI等で高度利活用するための基盤をクラウド環境に構築したもの。2021年11月より運用を開始。

「設計BIMツール」活用がもたらす効果

・プロジェクトに関わる情報のリアルタイムかつ、分かりやすいかたちでのお客様を含むプロジェクト関係者との共有
例)建物概要や各種色分け図等のアウトプットを、様々な形で短時間のうちに取り出してのお客様とデータ共有

・建築・構造・設備について同時に様々な検証、シミュレーションを実施したうえで、お客様へプロジェクトの早期に付加価値の高い提案が可能

資料引用:竹中工務店

おわりに

協力企業にとってみても、「専用のBIMソフトやビューアーは不要で、一般のブラウザーを使用してWEBページ上で閲覧・操作することが可能」という点も実に力強いツールといえるのではないでしょうか?

設計BIMツール。
竹中工務店の提案力がすべてのセクションに革命をもたらす。


参考・関連情報・お問い合わせなど

□株式会社竹中工務店
リリースニュース:
https://www.takenaka.co.jp/news/2024/03/01/

土木技術建設技術新技術紹介
技術開発でお困りですか?

スギテックでは、DXを推進していく中で、皆様が日々抱えている課題を解決するお手伝いをさせていただきます。

「技術開発を考えているが実現できる技術なのか?」「こんなことをやりたいと思っているが、費用は大体いくらかかるのか?」等、気軽に相談や見積もりができる所をお探しの方は、是非お気軽にお問い合わせください。

SUGITEC|建設業界の最新技術紹介
タイトルとURLをコピーしました