X線での鉄筋調査システム!

sugitec

こんにちは。本日はタイトルの通り、レントゲン撮影に使われているX線を使った鉄筋の調査をおこなうシステムです!先日某所にておこなった作業の様子をご紹介いたします。

このX線内部探査システムですが、原理としましては人がレントゲン写真の撮影をする場合と同じになります。人と同じようにコンクリートの中でも勿論透過しますので、コンクリートの中にある鉄筋や電配管などもしっかりと撮影することができるのが強みです。

レントゲンと同じ原理で鉄筋を調査

通常の鉄筋探査機では電配管まで把握することは難しいものでしたが、このシステムを使うことで鮮明に内部を把握することができます。レントゲンを調査に応用するというのは画期的ですね。

これがそのX線の発生装置になります。ご存知の通りX線といえば放射線になりますが、これは原子力発電などに使われる放射性物質を使用したものとは違います。電気的にX線を発生させるシステムになるので、放射線の残留などの心配はありません。調査時には国家資格であるX線作業主任者が、徹底した安全管理のもとでおこないます。

調査方法としては、調査したい箇所のコンクリート壁の前にこのX線発生装置を設置し、コンクリートの反対面にいわゆるレントゲンフィルムを貼り付けます。そしてX線を照射。コンクリートの厚みによりますが、数分で作業は完了。薄いものだと数秒で撮影は完了します。

そして撮影後の現像レントゲン写真がこちらになります。よく見るレントゲン写真と同じですね。

十字に走った白く太い線が確認できると思いますが、こちらが鉄筋になります。少しこの写真では見にくいですが、電気配管と書かれている所の線が電気配管の場所になります。

こちらは撮影後、レントゲン写真で確認した結果を現場の該当箇所に示したものです。今回は鉄筋の位置よりも電配管の位置の調査が目的でしたので、鉄筋の位置は示しておりませんが、これで電配管の位置はしっかりと把握できました。

これでこの後の安全で確実な作業ができるようになります。ちなみにワンストップサービスのスギテックでは当然調査だけではなく、この後の穿孔作業等もおこなうことが可能です。

様々な調査技術を駆使して建物を可視化し、改修をおこなうスギテックでは今後も常に新しい技術を取り入れ、お客様の建物の効率的運営・長寿命化・ライフサイクルコスト改善のために、信頼できるサービスを提供していきます。

調査・保全
技術開発でお困りですか?

スギテックでは、DXを推進していく中で、皆様が日々抱えている課題を解決するお手伝いをさせていただきます。

「技術開発を考えているが実現できる技術なのか?」「こんなことをやりたいと思っているが、費用は大体いくらかかるのか?」等、気軽に相談や見積もりができる所をお探しの方は、是非お気軽にお問い合わせください。

SUGITEC|建設業界の最新技術紹介
タイトルとURLをコピーしました