第8回エコプロアワード 奨励賞 【スマートタイルセイバー】

第8回エコプロアワードは、2025年2月3日(月)~2025年3月28日(金)に応募受付を行い、合計53件の応募案件がありました。
選考委員会と審査委員会における審査の結果、最も優れた5件が「財務大臣賞」「農林水産大臣賞」「経済産業大臣賞」「国土交通大臣賞」「環境大臣賞」に、大臣賞に次いで優れた5件が「優秀賞」、審査委員会が推薦する10件が「奨励賞」に決まりました。
(引用:https://sumpo.or.jp/seminar/awards/8th_eco-pro_award_results.html)
一般社団法人サステナブル経営推進機構(SuMPO)とは
一般社団法人サステナブル経営推進機構(SuMPO)は、「心豊かな未来をSuMPOの業(わざ)で創る」ことを理念に掲げ、ポスト成熟化社会における持続可能な経営の本質を追求している社団法人です。
現代社会が直面する環境問題と経済構造の限界を「課題先進国」である日本が克服し、新しいビジネスや政策を創出することが強く求められています。
そうした中、SuMPOは、この課題をイノベーションの機会と捉え、企業や地域社会が次世代に引き継げる「サステナブル経営」に挑戦できるよう支援しています。
従来の延長線上にない解決策を模索し、社会課題を共通の認識として捉えることで、新しい視点や事業を生み出し、持続可能な社会づくりに貢献することを目指しています。
エコプロアワードとは
エコプロアワードは、サステナビリティ・トランスフォーメーション(SX)に貢献する製品やサービスを表彰する制度です。
社会がカーボンニュートラルやサーキュラーエコノミーといった大きな変化に直面する中で、このアワードは、環境への配慮を含む持続可能な取り組み(サステナブルデザイン)を評価し、その開発や普及を促進することを目的にしています。これは、事業者、消費者、投資家など、市場に関わる全ての人々に高く評価されることを目指したものです。


そして、スマートタイルセイバーの共同開発に携わったのが、弊社 スギテックです。

この度は、第8回エコプロアワード 奨励賞を賜り、心より感謝申し上げます。
この受賞は、ひとえに、竹中工務店様、kamasu社のご支援とご協力の賜物であり、深く感謝いたします。そして、おかげさまで、調査依頼を頂いた数々のお客様の感謝のお言葉にささえられています。
現在も事務所で外壁調査の解析に活用されている「スマートタイルセイバー」です。
今後も改善と進化を遂げて参ります。
日本の建築構造物を外壁から見守る。サスティナブルでレジリエンスな住環境を実現するビルディングドクターとして社会課題を解決して参ります。