ドローンによる屋根の点検ソリューション「TERRA ROOFER」

sugitec

こんにちは。先月下旬に、政府がドローンの農業利用に関しての認定手続を国交省に一元化するという発表をしました。2019年の上期までに実施するそうです。

これまでは農林水産航空協会を通じて認定手続きをとり、同協会が国交省に代行申請するという手続きがとられていたそうですが、自動操縦機能などの機能がある最新のドローンには認定に対応できないなどの課題があったそうです。

その理由は、産業用の無人ヘリによる農薬散布向けに作られた指針を前提にした認定になっている為、最新型のドローン認定の体制が整っていないということが問題のようです。

メーカーからは必要以上に細かい項目まで審査される、という不満の声が出ているらしく、円滑に手続きができているとは言えない現状でした。そもそも無人ヘリを前提としているので、ドローンと噛み合わない審査項目があってもおかしくない訳ですから不満も納得ですね。

農水省はドローンメーカーなどに、認定を受ける際の必要書類の代行申請をしてもらうよう働きかける他、今年度中に国交省と連携して、ドローンの操縦者の他に配置が必要な補助者についても、一定条件を満たせば不要にするなど規制緩和も進めるそうです。

これで農業の方のドローン利用がしやすくなりそうです。それにしても昨今は技術の発達スピードが異常に早く、いきなり仕様が変わってもおかしくありません。認定する方も大変ですね。

さて、そんな右肩上がりのドローンですが、テラドローンが一戸建てや住宅など、建築物の屋根をドローンで自律飛行させながら点検業務ができるサービスを開始されています。


出典:テラドローン TERRA ROOFER

コントローラー操作なしのドローン点検「TERRA ROOFER」

ドローンを手動で操作し飛行させて点検をしようと思うと、それなりに練習も必要となりますし誰にでも簡単・安全に点検業務ができる、というものではありません。

TERRA ROOFERは、ドローンを簡単に操作するためのアプリケーションとして開発されており、タブレット端末からアプリの操作をおこなうことで、コントローラーの操作無しでドローンを飛行させ、屋根の写真を撮影することが可能となっています。


出典:テラドローン TERRA ROOFER

TERRA ROOFERの機能・特徴

・自動高度調整機能
フライト前に飛行高度を設定すると、その高度まで自動的に上昇。

・自律飛行機能
設定高度に達した後、指定したポイントまで自律飛行。

・自動撮影機能
指定したポイントに移動した後、対象物の写真を自動的に撮影。

・自動帰着機能
撮影後に離陸したポイント上空まで自動で帰着。(手動帰着も可)

★万が一の場合に備えた対人・対物保険を自動付帯
TERRA ROOFERを利用したことで対人・対物の賠償責任が生じた場合、自動的に含まれている本保険により最大で1億円までカバー。


出典:テラドローン TERRA ROOFER

プランの料金(IT導入支援補助金3次公募の対象)

このTERRA ROOFERですが、経済産業省のIT導入補助金の対象となっているようで、補助金の採択を受けると最大18万円の補助されるそうです。ちなみにテラドローン社の補助金の採択実績は、1次公募100%、2次公募90%です。

・通常価格:Mavic2 Zoomセット-60万円(税別)

・リリースキャンペーン価格-35万円(税別)
※キャンペーン価格は100社限定(現在公式サイトではさらに安いキャンペーンも実施中とのこと)

ここにIT補助金が入るとかなりお得ですね。導入をお考えの方は安く利用するチャンスかもしれません。3次公募の締め切りは12月18日です。

まとめ

住居の屋根の調査に特化しているアプリケーションなので、自律飛行させるにしても余程の建物でも無い限りは複雑な動きをすることもありませんので、意外とシンプルなのかもしれません。

このTERRA ROOFERを開発したテラドローン社ですが、今月はじめに屋根の積算ソフトの最大手であるヤナイ・ソフトウエアー社と業務提携したと発表がありました。


出典:PRTIMES

ドローンで撮影した屋根画像を基に3次元の点群データを生成し、CADで用いられる位置情報のDXFデータとして抽出する技術を保有するテラドローン社ですが、ヤナイ・ソフトウエアーでは、このDXFデータを自動整形して「Mr瓦プロ2000(業界最大シェアの屋根面積の自動積算ソフト)」に取り込み、屋根積算の図面を自動生成することが可能になったそうです。

これによって、屋根点検と点検後の図面化の作業から開放される屋根点検業界の工事事業者さんが増えそうですね。

技術特集
技術開発でお困りですか?

スギテックでは、DXを推進していく中で、皆様が日々抱えている課題を解決するお手伝いをさせていただきます。

「技術開発を考えているが実現できる技術なのか?」「こんなことをやりたいと思っているが、費用は大体いくらかかるのか?」等、気軽に相談や見積もりができる所をお探しの方は、是非お気軽にお問い合わせください。

SUGITEC|建設業界の最新技術紹介
タイトルとURLをコピーしました