本日は、シーリング防水、メンブレン防水など建築防水と雨仕舞に関する総合情報紙「ARS」Architecture Roofing Sealingの紙面から
第16回建築ドローン技術セミナー
「ドローンを活用した構造物点検・調査の最前線」日本建築ドローン協会(JADA)は10月3日、オンラインで第16回建築ドローン技術セミナーを開催した。
冒頭、宮内博之副会長(建築研究所)が「12条点検に関わる外壁点検はもとより、鉄道・プラント・インフラ施設など、土木分野においてもドローンの活用が進んでいる。
本セミナーの知見を参加者各位がそれぞれの事業分野で役立てていただいきたい」と挨拶したのち、講演に入った。
内容は次のとおり。
▽建築物の安全を担うドローン外壁調査(楽天ドローン・牛嶋裕之)
▽ドローンを活用した外壁調査(赤外線調査)の事例紹介(スギテック・杉山和也)
▽ドローンを活用した鉄道施設の保守点検について(JR東日本ビルテック・頭川美穂)
▽現場からインフラへ、ドローン点検が変える点から面への進化(ブルーイノベーション・熊田貴之)
▽ドローンの目視外飛行を含む各種飛行レベル環境下における外壁調査の業務遂行能力評価(建築研究所・宮内博之)
▽複数ドローン協調制御飛行による構造物点検効率化技術の研究開発(ドローンビリティ―・北岡弘)
引用:ARS 10月25日付け

第16回 建築ドローン技術セミナーを開催いたします – 日本建築ドローン協会 | Japan Architectural Drone Association (JADA)
ドローン安全講習
さらに、12月2日には、JADA-BELCA共催技術セミナー「建築基準法第12条に基づく定期報告制度におけるドローンを活用した赤外線調査」を開催。
詳細は、以下のURLをご覧ください。
https://jada2017.org/news/events/2358