スパイダープラス✕長谷工コーポレーション
画像解析によるタイル裏面接着率判定システムを開発。

sugitec

概要

建設DXサービス「SPIDERPLUS」※1を開発提供するスパイダープラス株式会社(以下、スパイダープラス)は、株式会社長谷工コーポレーション(以下、長谷工)と、外壁タイル裏面の接着率判定システム(以下 当該システム)を共同開発というリリースニュースをお届けします。

運用開始。検査精度の向上と検査記録作成業務の省力化へ。

有機系接着剤による外壁タイル後張り工法の検査※2(以下 当該検査)では、品質管理のため、接着剤のタイル裏面への適正な接着率を確保し、均等に接着していることが重要であり、2018年5月に国土交通省より通知された「建築物の定期調査報告における外壁の外装仕上げ材等の調査方法について(技術的助言)」を適用する場合、検査記録として“有機系接着剤の充填状況を検査した結果”を残す必要があります。

従来、当該検査における接着状況の確認及び合否判定は目視で行っていた為、検査者による検査精度のばらつきが生じる可能性があり、また、検査記録作成には多くの時間を要しておりました。

今回開発した当該システムは、iPhoneのカメラでタイル裏面を撮影し測定範囲を指定することで、画像解析により接着率の算出および均等に接着しているかどうかを判別し、合否判定を行うことができます。

画像解析については、建設現場での利用を想定して設計しており、現地で即時、システムによる正確かつ客観的な検査および記録が行え、事務所で検査記録が自動で作成できます(特許出願中)。

検査記録作成には、従来、17.5時間程度※3を要していましたが、当該システムを使用することで、5.5時間程度で完了することができ、当該検査業務全体の65%以上(約12時間)の削減を実現いたしました。

スパイダープラスは、今後も検査精度の向上、業務効率化に貢献する開発を通じて、建設現場の品質向上と働き方改革をを共に進めてまいります。

※1 図面や工事写真をiPadやiPhoneで管理する建設DXサービス
※2 建築工事標準仕様書・同解説 JASS19セラミックタイル張り工事(プロセス検査)
※3 1棟14階建て66戸の共同住宅物件にて試算した削減時間

[参考]1棟14階建て66戸の共同住宅物件にて、当該システムを導入した場合の業務省力化効果

資料引用:スパイダープラス

おわりに

有機系接着剤張りの施工記録に関する留意点として以下がリストされます。

①仕上表
・タイル外壁の構成図・使用材料表(商品名、製造元、形状など)を示す内容とする。ただし、前述の内容が施工計画書に記載されている場合、その抜粋を代替できる。
・接着剤張りしたタイル外壁の立面図示す。

②下地補修範囲記録
・有機系下地調整塗材、セメント系下地調整塗材及びモルタル下地が0.25㎡未満、及び0.25㎡以上施された各箇所を分けて図面に示す。ただし、Pコン穴埋め等の小面積のモルタル補修は図示を省略する。

③プロセス検査記録
・張り手毎、2回以上/日で検査記録を示す。
・代表的な写真を添付するもとのし、立面図等への図示は不要とする。

④引張検査記録
・破壊面積比率による判定を示す。
・検査毎に破壊面がわかる写真を添付し、検査位置を立面図等に示す。

⑤外観検査・打診検査・張替え記録
・打診検査を実施した場合は、立面図等に検査日を記し、異常箇所はその位置を図面に記録する。
・打診検査後、タイルを剥がして接着状態を確認した場合において、その結果に関わらず接着状態を記録して、将来の調査に役立てる。

今回のスパイダープラスと長谷工の共同開発した画像解析によるタイル裏面接着率判定システムは、上記リストの④引張検査記録を効率化を図っています。

手前味噌ながら、弊社スギテックは⑤外観検査・打診検査・張替え記録に特化した「スマート検査報告書作成システムST」を本日から東京国際フォーラムで開催の日経クロステックNEXT 東京 2023https://events.nikkeibp.co.jp/xtechnext/2023tky/ )を建設RXコンソーシアムブースにて展示しております。どうぞお立ち寄りください。


参考・関連情報・お問い合わせなど

リリースニュース:https://spiderplus.co.jp/news/news-release/8197/
スパイダープラス株式会社 コーポレートブランディング室
03-6709-2879

株式会社長谷工コーポレーション 広報部
06-6203-1501

新技術紹介調査・保全
技術開発でお困りですか?

スギテックでは、DXを推進していく中で、皆様が日々抱えている課題を解決するお手伝いをさせていただきます。

「技術開発を考えているが実現できる技術なのか?」「こんなことをやりたいと思っているが、費用は大体いくらかかるのか?」等、気軽に相談や見積もりができる所をお探しの方は、是非お気軽にお問い合わせください。

SUGITEC|建設業界の最新技術紹介
タイトルとURLをコピーしました