ゼンリンデータコム✕三井E&S
ドローン自動飛行点検ルート生成アプリ「ドローンスナップ」開発始動。

sugitec

概要

株式会社ゼンリンデータコム(以下:ゼンリンデータコム)と、株式会社三井 E&S(以下:三井E&S)は、この度、インフラなどの設備における点検・巡視に対して、ドローンが飛行から撮影まで一貫して自動で行える「自動飛行ファイル」を生成する“ドローン自動飛行点検ルート生成アプリ”「ドローンスナップ」の開発を開始というリリースニュースをお届けします。

ドローン自動飛行点検ルート生成アプリ「ドローンスナップ」

両社は2020年度から、”港湾クレーンの構造物外観目視点検”を対象に、ドローンが自動で飛行し、対象箇所を自動で撮影可能な技術を構築して参りました。
この度、これまで構築した技術を集約し、汎用的なPCアプリケーションの開発に着手しました。
これにより「誰でも、手軽に、高品質で」ドローンを用いたインフラ等の設備点検や巡視が可能となります。なお、本アプリは、今年度中のサービス提供開始を目指しております。

また、2023年6月28日(水)から30日(金)まで東京ビッグサイトで開催される、インフラメンテナンス展のゼンリンデータコムブース(小間番号29-55)で、本アプリケーションについて開発中のデモ版を展示紹介いたします。

開発の背景

これまで港湾クレーンなどの構造物目視点検作業は、作業員が目視検査で実施しており、クレーン停止期間の長期化やコスト、安全面、検査結果のばらつきなどの課題がありました。
この課題に対し、ドローンの活用に関する検討を開始しました。従来、点検や巡視にドローンを活用する場合、その多くが手動操縦で実施のため以下の問題点がありました。

【ドローン手動操縦時の問題点】
・撮影画像の品質が操縦者の技量に依存する
・点検時間の短縮が見込めない

両社は、この問題点を解決するため、ドローンの飛行から撮影までをすべて自動で実施する技術を確立し、今回、アプリケーション化しました。
本アプリケーションは、対象物の3Dモデルを読み込み、CG上で点検・巡視の際に確認すべき箇所に対して、事前に撮影したい画像の画角やズーム倍率を設定できます。
事前設定した情報は、ドローンの自動飛行ファイルとしてアプリからファイル出力可能です。
このファイルに対応しているドローンに読み込ませることで、CG上で事前に設定した通りの自動飛行及び自動撮影が可能となります。

「ドローンスナップ」のイメージ(アプリ設定画面(開発中))

飛行前に設定した予定画像と撮影結果画像(実証実験時に撮影)

飛行及び撮影は全て自動で実行されるので、操縦者の能力に依存することなく常に同画角で安定した品質の画像を取得できます。従って、点検対象物を定点観測する用途でも活用可能です。

港湾クレーン点検で構築した技術を集約した本アプリケーションは、同様の課題を持つ様々なインフラ設備などの目視点検や巡視に広く応用可能です。
ゼンリンデータコムおよび三井E&Sは、本アプリケーションを用いて、インフラ点検分野へのドローン実装に寄与して参ります。

高精度な設備点検用のフライトプラン生成アプリ|ドローンスナップ|株式会社ゼンリンデータコム
ゼンリンデータコムの『ドローンスナップ』は点検前に3D空間上で点検対象物に対する撮影設定とドローンルート生成・プレビューを行うことで、高度な設備点検を可能にするアプリケーションです。

おわりに

リリース内容にある「対象物の3Dモデルを読み込み、CG上で点検・巡視の際に確認すべき箇所に対して、事前に撮影したい画像の画角やズーム倍率を設定できます。
事前設定した情報は、ドローンの自動飛行ファイルとしてアプリからファイル出力可能です。
このファイルに対応しているドローンに読み込ませることで、CG上で事前に設定した通りの自動飛行及び自動撮影が可能となります。」という一文からしても、クレーン点検以外の分野展開も期待したいとおもいます。地図に強いゼンリンデータコム社なら、いずれ建造物の定期点検へと展開していく布石といえるでしょう。


参考・関連情報・お問い合わせなど

□株式会社ゼンリンデータコム
https://www.zenrin-datacom.net/
リリースニュース:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000014.000069376.html

□株式会社三井E&S
リリースニュース:
https://www.mes.co.jp/press/2023/uploads/20230620a.pdf

新技術紹介調査・保全
技術開発でお困りですか?

スギテックでは、DXを推進していく中で、皆様が日々抱えている課題を解決するお手伝いをさせていただきます。

「技術開発を考えているが実現できる技術なのか?」「こんなことをやりたいと思っているが、費用は大体いくらかかるのか?」等、気軽に相談や見積もりができる所をお探しの方は、是非お気軽にお問い合わせください。

SUGITEC|建設業界の最新技術紹介
タイトルとURLをコピーしました